20代を生きる 30代を生きる お仕事のこと カラダのこと ヨガ 人間関係 心のこと

モヤモヤを成仏させるマインド5選

何かに対してモヤモヤを感じていたり
どこにも当てることのできない
心のしこりを持って生きていませんか?

今回は、少しでも日々のモヤモヤとした気持ちを
成仏させるマインドをシェアしていきます。

  1. モヤモヤの原因と種類とは
  2. タイプ別からくる「モヤモヤの種」
  3. 例別モヤモヤ対処法
  4. モヤモヤ脱却のキッカケ
  5. シンプル思考法とヨガ的思考法

0. はじめに

モヤモヤの正体が分かったからといって
モヤモヤや人間関係の悩みを一生感じずに生きていくのは
出来ないということを理解しておきましょう。

ただ、モヤモヤ人間関係の悩み
今後の自分の人生の課題
チャレンジしていく上での試験と考えて
上手に向き合っていくかがキーポイントです!

これらの課題や試験をクリアしていくことで
次へのステップへ踏めることができる
人生分岐点メリットと考えて
見落とさずに進んでいきましょう!


1.モヤモヤの原因と種類とは

モヤモヤの種類は基本5つあります。

仕事・お金・恋愛家族・友達同僚・生きがい

あなたは、どの種類のモヤモヤを感じていますか?
書き出すことで、悩みが明確化してきます。

ほとんどのモヤモヤの原因は
気持ちを理解してもらえているのかなど
不安な気持ちからくる人間関係
もしくは、好きを仕事にチャレンジできていない
思い描く理想の自分像とのギャップから感じることが多いです。


2.タイプ別からくる「モヤモヤの種」

自分が心地がいいと思うタイプ知りましょう。
あなたは、どちらのタイプに当てはまりますか。

社会維持型タイプ
社会の中心にいる人、肩書がついている人
例えば、総理大臣や社長(リーダーのような存在)

境地開拓型タイプ
自分らしく自由が好きな人
個性を活かして生きていきたい人
生きづらさを手放したいと思っている人
例えば、フリーランス、リモートワーク
(主に個人で仕事をする方がラクと感じる人)

自分がどちらのタイプに対して
違和感を感じるか分かるとモヤモヤの種明確になり
働きやすい環境や人間関係の構築をしやすくなります。

ただ、人付き合いは強い刺激を感じる行為です。
外向型・内向型関係なく脳は基本疲れてしまっています。
特に、「自分と合わない人だと尚更疲れる
ということを前提に人付き合いをして
違和感を感じる場合は距離を置くようにしましょう。


3.例別モヤモヤ対処法

多くの人が抱えているであろうモヤモヤを
シンプル思考法で成仏していきましょう。
対処法がわかるだけで、ラクになります。

  • 例1
    早く何かしたくて焦っているけど、悶々とまた1日が終わってしまう人。

「何がやりたいか」は結果論なので後回しにしてOKです。
①「誰を」幸せにしたいか
②「なぜ」幸せにしたいか
一番辛かったことなどを思い返してみると
自分ができることが明確になってきます。

焦っていて行動ができない人は
行動できない理由「なぜ?」を考えてみましょう。
自分のニガテハッキリと見えてきます。

  • 例2
    収入は安定しているけど、一生続けていいのかわからない

安定した仕事=社会維持に必要な仕事やポジションです。
一度シゴトについたら「継続」が優先されてきます。

本当にあなたは、その仕事が好きですか?
もしも、自分が好きなことがある場合は
思いっきり転職をしてみましょう。

  • 例3
    結婚、出産がしたいけど自分の夢を諦めたくない。
    自分は自分だけど、他人とは違う人生を歩むことが不安。

固定概念やマイルールは随時変更していきましょう。
出来ない」と言い訳を使っている人たちから離れて
同じ価値観が集まっているコミュニティーへ入ってみましょう。
自分と似ている、人生の先輩にも出会うチャンスにつながります。

  • 例4
    あの時ちゃんと気持ちを伝えていたら
    人生変わったんじゃという後悔でモヤモヤしてしまう

過去はただの記憶です。
どの選択をしても後悔することはできるし肯定することもできます。
まずは、過去の経験を「肯定」してあげましょう。

いい選択をしたね」と自分を包み込んであげましょう。
未来の自分が今の自分を肯定できるような生き方を
毎日意識していくことで後悔することは少なくなります。

  • 例5
    家事と育児で一日精一杯。
    何者かになりたいけど、何をしたらいいのかわからない。

しなきゃいけない」雑念から卒業しましょう。
〜べき」は誰が決めていますか?

まずは、持っている悩みをメモしてみましょう。
同じことで悩んでいる人はたくさんいます。
子育てなどの悩みをバネにして、ビジネスを始めるチャンスです。

そして、自分自身で「〜べき」と
決めつけていることがたくさんあるはずです。
未来の自分が喜ぶことを選択することから始めてみましょう。

当てはまる、モヤモヤはありましたか。
シンプルな対処法を得てラクに生きていきましょう。


4.モヤモヤ脱却のキッカケ

モヤモヤしている人が行動に移すキッカケを理解し
現状維持から脱却する自分を作っていきましょう。

この3つが動き出すきっかけとなります。

・興味
・向上心(現状肯定)もっと良くなりたい
・恐怖心(現状否定)このままじゃ危ないからなんとかしなきゃ

未来の自分に対して意識することで前に進んでいきます。

思考法を写真のように紙に書き出して表を作ってみましょう。

最初に①~③を書き出していきましょう。
①悩み、課題 ②モヤモヤ・原因 ③対策・妄想でもOK

次に、実現難易度を自分で設定していきましょう。
○できる △ちょっとできる ×出来ない、苦手

書きだすことで、客観視が出来るので
何に悩んでいて、なにが原因かが明確になり
どこから手をつけていけばいいかがわかります。
いま、抱えているモヤモヤを丁寧に対処していきましょう。


5.シンプル思考法とヨガ的思考法

【シンプル思考法】

①「存在意義」と「自己価値」の違いを理解しましょう。
存在意義とは他者から必要とされていること。
自分自身で分からない時は周りに聞いてみましょう。
自己価値とは自分が自分を評価すること。
どんなことをした時に心が満たされているかを知ることは大事です。

この2つがないということはないです。
どっちも自分で気づくことができていないだけです。
一度自分を客観視して見つめてあげましょう。

②「自信」は行動からしか生み出されないです。
自信はないけど行動してみようとすることが大切です。
自信がないという人はまず行動をしてみましょう。

SNS評価自尊心は別です。
自分で理解した上で、SNSに投稿をしましょう。
SNSに自己評価、自己肯定感を求める行為はやめましょう。

メモ未来のためにするものです。
モヤモヤを解決したいときは
メモをする習慣をつけてみましょう。
将来的にメモが自分の武器になるかもしれません。

【ヨガ的思考法】

もしも、モヤっとしたら?
自分自身ですぐに実践できることをお伝えします。

・一呼吸する(自律神経が整ってくる)鼻呼吸がGOOD
・コントロールできることと変えられないことを仕分けする
・今、あるものに感謝をする

3500年以上前から言われているヨガ的に考える思考法です。


自分の価値や存在意義を感じることが出来るようになります。
人それぞれ、合う思考法は異なります。
ぜひ、自分に合う対処法・思考法を日々の生活に取り入れていきましょう。


まとめ

モヤモヤは一生付き合いながら生きていくものです。

誰かに、答えを求め過ぎては
自分のことを自分で理解することができません。

自分自身の軸で生きていくこと、そして楽しむこと
心の声と向き合うことを意識しながら付き合っていきましょう。

あなたが経験したモヤモヤは
今後、他の人が経験をすることかもしれません。
他の人を手助けするために与えられた
良い機会だということを念頭に生きていきましょう。

-20代を生きる, 30代を生きる, お仕事のこと, カラダのこと, ヨガ, 人間関係, 心のこと
-, , ,